iriya_ufo’s blog

Curiosity was simply the first derivative of knowledge.

TOEFL Podcast

http://www.eslpod.com/website/
ここから TOEFL 用の Podcast を取ってきて勉強してます.

Ubuntu ですと,Rhythmbox ミュージックプレーヤーがちょうど iTunes みたいな感じで使えるし,
Podcast も普通にダウンロードできるのでお勧めです.

さて,今回は Podcast3 "Late for Class" のリスニングを行いました.

その中で知っておかないといけない事項,新たに覚えた事などを iriya 的観点から書いておきます.
つまりは自分の勉強用ってことですね.

TOEFL Podcast の構成

  1. Listening a dialogue (slowly version)
  2. Explain terms and phrase in the dialogue
  3. Listening a dialogue again (natively speed)
  4. Ask a comprehension question

Podcast3 "Late for Class"

Explain session より

  • What can I do for you? という言い回しは Politely asking way なのでよく使われる.
  • the next course in this sequence というのがピンとこなかった.

sequence はもちろん,並びとか一連とかいう意味なのだが,ここでは one semester と next semester のクラスが続いているものということらしい.
簡単にいうと"通年の授業"ということだね.

  • I might as well (do)

この言い回しも出てきた.単語ではない熟語レベルの言い回しは山ほどある.そして大抵英語を勉強するっていう時は単語から覚えて熟語は後回しになりやすい.
しかしあるレベルに達すると熟語こそ必須になってくるというのが分かる.
そして僕の悪い(良い)癖?なのだが,なんでそういう言い回しをするんだろう?と気になっていろいろ調べてしまう.手っ取り早くいい点数を稼ぎたい場合はとにかく例文から頂戴してあれこれ考えずに覚えるのがいい.絶対そっちの方がいい.
でも,気になるので書いておく.

Podcast の中では "I might as well" とだけ言ってその後の動詞は省略されていた.
流れからすると,"I might as well do" くらいが入って,意味的には "あぁ,はい,たぶんそうすることにします.(教授への返答)" くらいだろう.

"may (might) as well + 動詞原形" は一般に "〜する方がいいよ" と訳します.
あれ?じゃあ,had better との違いって何?って思った方.(いないよね^^;)
こういうことです.

You had better have something to eat.
(何か食べたほうがいい)→きちんとした理由がある上で伝えている→例えば風邪をひいているから、何か食べた方がいいよ。→食べないともっと症状が悪化するよ。

You may as well have something to eat.
(何か食べたほうがいい)→特にこれといって他にすることがないので食べたら?結果はともかく、その状況で食べる事以外、特にふさわしい事柄がない状態。

Quotation
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1032215.html

僕はこういう細かい差異が気になってしまうんですよね.
でも先ほども述べたように,深く突っ込まずにがしがし覚える方が効率いいです.

  • what it takes

これは初めて聞いた.Podcast の解説が分かりやすかったので,載せておく.

To have "what it takes" is an expression which means you are doing very well.
To have a talent or something like that.

(e.g) If there is someone who is very tall, "he has what it takes to play basketball because he is very tall."

さて,Podcast3 はこれくらいで終わっておく.
内容は conversation between student and professor about how to regist a class. とまとめておく.

余談ですが,TOEIC の勉強をするくらいなら,TOEFL の勉強をした方が数倍ましだ,と僕は思います.TOEIC で点を取ろうと思ったら,TOEFL + ビジネス関係の英語表現 を身につければいいだけだからです.